当院に来院される方の特徴として姿勢が崩れて不調が生じている方が多くいます。

その中でも特に多い姿勢が

猫背

今回は、一般によく聞く猫背が身体にどんな悪い影響を及ぼすか具体的に説明していきます。

肩こりのもと

猫背の方で最も訴えの多いのが、

肩こりです。

では何故、猫背の方は肩が凝りやすいんでしょうか?

 

ポイントはの位置関係にあります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猫背と言うと背中が曲がっている事ばかりに目がいきがちですが、猫背になると身体に対して頭が前の方に出てしまうんです。

そうすると、頭を支えるのに

首の後ろの筋肉を過剰に使ってしまい、筋肉が張ってきてしまいます。

えっ!?

でもそれって肩こりじゃなくて首じゃないの??

と思われますが、実は肩の周りの筋肉は頭蓋骨や首の骨にもくっついてるんです!!

代表的な肩こり筋と言われる筋肉が

①僧帽筋

 

②肩甲挙筋

デスクワークといった座っての作業や長時間の車の運転などでは、特に頭が前に出る悪い姿勢になりやすいため

この筋肉が硬くなって痛みや張りの原因となりやすいです。

 

スマホの長時間使用も要注意ですよ!!!

 

 

腰痛の原因にもなる

次に猫背の方の訴えで多いのが、

腰痛です!!

猫背の方は背骨が前の方に倒れています。

 

身体の重心が前に来るので、

背中の後ろの筋肉は体が前へ倒れないように過剰に頑張ってしまいますね(T-T)

猫背の姿勢の悪さから腰の筋肉が張って筋肉性の疼痛が生じやすくなります。

猫背を治さないと腰痛は無くならないって事ですね。

疲れやすい体になる

最後に、猫背の人で見落としがちな事として

身体が何となくきつい

前より疲れやすくなったという訴えが多いです。

猫背の方は背骨が曲がって姿勢が崩れているため、本来なら立ったり歩いたり日常生活を過ごす中で使われる筋肉が使われにくく硬くなって、更に弱くなってしまいます。

そのせいで全身の代謝も悪くなり、血の巡りも悪くなって痛みやだるさ、疲れやすさといった悪循環に陥ってしまいます。

 

また、自律神経の調整をしている神経の本部も背骨の中を通っているので、

全身の血液循環や

免疫も低下

不眠・浅眠になります

こうなったら最後、自分でこの悪い循環から抜け出るのは無理です。

 

猫背ってただ姿勢が悪いだけでなく、こんなに身体への影響があるんです!!!

身体の不調がある方は猫背が原因かもしれないですよ。

お悩みの方はご相談だけでも。

あなたのお身体の悩みを解決します。

👇LINEでの友達登録はこちらから👇