こんにちは。

未病コンディショニングセンターのかっちゃんです。

今日も皆さんが知らないお身体の正しい知識を書きますね。

 

今日はテーマは背骨、

 

そう、

 

背骨!!!

皆さんの体の真ん中にある背骨

その状態で何が分かるのか、

どんな役割があるのか、

 

具体的に書いていきます。

内臓の調子が分かる!!

そうです。

内臓です。

えっ!?って思われるかもしれませんが

背骨の中には神経が通っていて、内臓をコントロールしている自律神経も背骨の中を通っています。

 

少しでも内臓への負担が大きくなると、内臓から背骨の中の神経に信号が届き、背骨を硬くして動きが悪くなっちゃうんです。

特に背中の真ん中くらいの背骨が影響を受けやすくて、硬くなる事で猫背とか平背とかの悪い姿勢になりやすいので背中とか腰を痛めやすくなりますね。

暴飲暴食による糖分・塩分の取りすぎ、遅い時間の食事などには注意が必要です。

 

衝撃を吸収する!!

日頃の生活でそんなに大きな衝撃なんてあんまり感じないですよね。

でも階段を降りる時とか、ジャンプして着地する時とかは地面に足が着いた瞬間に体に衝撃が返ってきますよね。

それと同じで、普段歩く時や日常的な動きでも体に衝撃が返ってきてるんです。

背骨はバネみたいに、

その衝撃の8割以上を吸収してくれます。

 

もう一度言います。

8割以上です!

8割以上!!!

なので、背骨が柔らかくて衝撃を吸収できる方が良いですね!!

でないと、背骨の衝撃吸収力が5割とかになってしまったら残りの半分は体の他の部位で補わないといけなくなってしまいます。

それで補ってしまった場所に痛みが生じてくると、背骨を中心により体全体を固めて、更に硬くなってしまうんです。

 

痛みや体の負担を減らすには背骨の柔らかさを手に入れる事が最も大切です。

睡眠の質とストレスが分かる!!

内臓の次は

睡眠・ストレスときたか!!!

Σ(・□・;)笑

はいそうです。

睡眠・ストレスです。

首の骨(首の骨も背骨の一部です)から上の方の背骨は睡眠時間が短いとか、途中で起きてしまって眠れない、枕やマットレスが合っていなくて眠れないなどの睡眠不良があると硬くなっていきます。

また、仕事や家事・育児、はたまたお金や人間関係などのストレスなどが強くなっても硬くなっちゃいます。

硬くなっている人の特徴としては顎が前に出てしまってストレートネックと言われる状態になってしまっている事が多いですね。

 

睡眠の質が悪くても、

ストレスが大きくなっても、

上の方の背骨が硬くなって姿勢に大きな影響が出てし舞うって事です。

 

背骨が硬くなっている方は食生活、人間関係、睡眠、色んな背景が存在します。

背骨の状態で部位で心や体の中がどうなっているか分かるので、あなたの不調の原因が分かるかもしれませんね。

一度背骨の状態をみてもらうと、全身の状態が分かって良いです。

LINEでの友達登録はこちらから↓

@147qhwowを検索いただいてもご登録いただくことができます!